腰痛治療なら八王子駅徒歩1分の当院へ
あっ!その腰痛・ぎっくり腰
仙腸関節(骨盤)が原因です!
仙腸関節調整
腰の鍼治療
腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛の原因の多くは、疲労や運動不足から起こる筋力低下により、姿勢が悪化し骨盤を支えている筋肉が弱くなり日常生活のちょっとした動作が引き金となり起こることが多いです。姿勢悪化により腰に関わる筋肉へ緊張状態が続き筋肉が凝り固まり急に立ち上がろうとした際に突然、激痛を発症します。腰痛に多くみられるのは「仙腸関節」骨盤のロッキング(動きが制限される)が起きた時に発症し、それにより周囲の筋肉・筋膜・軟部組織が損傷し炎症が起きます。「仙腸関節」の動きは3~5mmのわずかな動きなので、病院での画像検査による診断は困難です。実は病院などでも原因が特定できない腰痛・ぎっくり腰が全体の85%もあり、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などが原因の腰痛は腰痛全体の約15%とわずかです。
ぎっくり腰(急性腰痛)直後は筋肉(筋膜)が炎症状態にあるため、自己判断で無理に動かしたり、ストレッチやマッサージするのもNGです。痛めた直後は、患部の筋肉周囲に炎症(熱感)が発生していることが多く、温め過ぎると炎症を助長させてしまう恐れがあります。使い捨てカイロや湯船で温め過ぎるのは、気を付けましょう。(長年の慢性腰痛は温めokです)一昔前は、ぎっくり腰の対処法としてアイシング(冷却)が当たり前とされていましたが、患部の血流が悪化し回復に時間がかかる場合がありますので、長期的なアイシングは避けましょう!
以前までは症状が軽減するまで自宅で絶対安静が常識とされてきましたが、近年では、専門家の指導のもと早期から体を無理なく動かすことが症状回復や再発予防に適していることが分かっています。痛みの種類は様々ですのでお一人おひとりに合った施術方法をご提案致します。症状が強い場合は、はり施術や3D立体動態波、ハイボルテージの電気施術機器を使用し症状軽減に促します。その後、筋肉の柔軟性、関節の動き、姿勢改善を目的に施術を行っていきます。【腰痛でお困りなら、八王子駅から徒歩1分のからだCure(キュア)鍼灸治療院・整骨院へ】
腰方形筋、腸腰筋など腰部周囲の筋肉が硬く骨盤のバランスが悪化➡腰痛発生!
日常の不良姿勢により腰痛・ぎっくり腰を引き起こす。
日野市、相模原市、23区内からも多数来院!
人生初のぎっくり腰!仕事中に突然、激痛が走り全く動けず同僚の勧めで「からだCure」さんへ
施術前は立ち上がるのも歩くのも困難でしたが、症状は少し残るものの1回目の施術後から腰が伸びる感じと歩行が楽にできるのが実感できました。施術2回、3回としていただき仕事に支障がない状態まで回復し針治療の効果にビックリしました!
慢性的に腰痛が発症するので今でも月1回の鍼灸治療と整体調整でお世話になっています。
長年の腰痛持ちで何度かギックリ腰、坐骨神経痛も経験し整形外科ではレントゲンを撮り異常なし、湿布と鎮痛剤だけで効果を感じずHPで検索してこちらへ伺いました。
少し鍼治療に不安もありましたが、丁寧な問診と施術をしていただき想像していたより鍼治療も痛みがなく安心してお任せできました。1週間に1度のペースで通院し今では湿布と鎮痛剤に頼らない状態までになりました。八王子駅からも近く通いやすいし、何より先生、受付の方も優しく丁寧で鍼治療が初めての方でもオススメです!
年末の大掃除中に突然、腰がグキッと鳴り立ち上がれず2日間シップを腰に貼り、コルセットをして寝ていましたが痛みが取れず、母が通っている「からだCur治療院治療院」を受診しました。
正直、治療直後は痛みが変化している実感があまり感じませんでしたが、その日の夜くらいから痛みが減っているのが分かりました。次の日の朝は起き上がりもスムーズで驚きました。徐々に痛みも少なくなり治療が5回終わった頃にはヨガにも復帰できるまで改善しました。ありがとうございます。
※個人の感想です。効果には個人差があります。
八王子駅徒歩1分 からだCure鍼灸治療院・整骨院
お気軽にお問合せ・ご予約ください
営業時間 | 午前9:30~13:00/午後15:00~19:00 |
---|
定休日 | 日曜日・祝日/第2・4水曜日 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | 〇 | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
午前 9:30~13:00
午後 15:00~19:00
※第1,3,5水曜日は午前診療のみ
△土曜日は18時で診療終了
日曜日 ,祝日 /第2・4水曜日